特定非営利活動法人ステップバイステップ

BLOG ブログ

今年の反省と来年度の目標を話し合いました ~就労B型~

就労B型の利用者ミーティングを3月12日水曜日に行いました。

 

毎年実施している利用者ミーティングでは、お仕事のことやイベントのことをみんなで話し合っています。

 

午前中は『お仕事について』話をしました。

”お給料のしくみ”、”働くために必要なスキル”、”健康診断”など昨年の振り返りを行いましたが、

中には忘れている方もおられ、みんなで再確認をしました!(^^)!

以前より、『みなさんが好んで飲まれるジュースにはたくさんの砂糖が入ってますよ!』

とお伝えしていますが、今回は実際に砂糖の量を計ってみました!

※大事なところで写真がなくてスミマセン💦

 

 

 

予想以上に砂糖が入っていると感じた方・・・

意外に少ないなと感じた方・・・

反応は様々でしたが、1人でも『砂糖いっぱい入ってたな…今日は止めよう!』と思い出してくれると嬉しく思います。

 

 

 

続けて、今年度の反省と来年度の作業の目標も話し合いました。

 

 

各作業部門ごとに分かれ、グループワークを行い、

 

パン屋『チームワーク』『みんなで力を合わせておいしいパンを作る』

八百すて『笑顔であいさつ』『報告、連絡、相談』

農園『指示を確認しすべての作業をていねいに取り組む』

 

と、令和7年度の作業目標を決定しました!

 

 

午後からは、来年度取り組みたいイベント活動についての話し合いを行いました。

 

今年度の活動を振り返りながら、みんなでやりたい活動の意見を出し合います。

中には『それは無理よ~』、『私は苦手…』などの意見もありましたが、

他の人の意見は否定しないルールを確認しながら進めていくと・・・

やっぱり”食”の意見が多く上がりました(#^.^#)

今年度は初めて1泊旅行も行いましたので、次の旅行への期待値が大きく

北海道や東京、高級ホテルに泊まりたいなどの意見が上がっていました。

宿泊の旅行が楽しかったようで旅行積立の意見も上がっていました。

 

利用者様から出た意見を基に、来年度のイベントや余暇活動を計画します。

予算との相談にはなりますが、一つでも多く実行することができたらと思います。(≧▽≦)